fc2ブログ

草履

06 26, 2010 | Posted in 修理

0 Comments
和服姿の女性が工房に入ってきました。

「草履のカカトを直して欲しい」、と。

草履のカカト???

見せて貰うと、
resize0369.jpg
カカトについている三日月形の素材を交換して欲しいとのコト。

最近の草履はこんなことになっているんですね、知らなかったです。

そこで、パンプスのヒール修理に使う材料を加工して代用しました。
resize0375.jpg   resize0370.jpg

それにしても、今回、はじめて草履というものに向き合いました。
親指と人差し指がはさむ鼻緒の付根は草履のど真ん中についていて、左右無く、履く人が使っていくうちに右、左を決めるそうです。
草履の底には切れ目が入っていて、開閉式のフタになっています。そこで、鼻緒の長さを足に合わせて調節したり、鼻緒が擦り切れたとき、鼻緒そのものを交換できるようになっていて、
「結構、エコなのよ。」、と和装のひとに教えて貰いました。



RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ