モンステラ
07 08, 2010 | Posted in Diary
0 Comments
昨年、工房を開いたお祝いにと、靴仲間から、観葉植物を貰いました。
冬に、葉が黄色になりバタバタと枯れ、一時はどうなるかと思ったのだが、なんとか乗り越え、
暑くなって、ワサワサと新しい葉っぱが誕生してきました。
モンステラ君。いまではこんな感じ、元気です。
けど、最近ちょっと気になることを発見。
モンステラは大きな葉っぱに切れ込みが入ったり、穴が開いたりするのが特徴だそうです。
確かに、一番大きな茎からは、切れ込みの入った葉っぱが出ている。
その、一番大きな茎から生えてくる葉っぱの切れ込み具合が、新しく生えてくる葉っぱごとに減っているのに気づきました。
一番下(一番古い)の葉、切れ込み、8コ。
その上の葉、切れ込み、6コ。
さらにその上の葉、4コ。
そして、最近、生まれたばかりの子。
なんと、切れ込みが二つに。しかも、なぜか二つずつ切れ込みが減っている。
このままでは、ただのサトイモの葉に。
どなたか、葉の切れ込みを増やす方法を知っていれば、教えてください。
冬に、葉が黄色になりバタバタと枯れ、一時はどうなるかと思ったのだが、なんとか乗り越え、
暑くなって、ワサワサと新しい葉っぱが誕生してきました。

けど、最近ちょっと気になることを発見。
モンステラは大きな葉っぱに切れ込みが入ったり、穴が開いたりするのが特徴だそうです。
確かに、一番大きな茎からは、切れ込みの入った葉っぱが出ている。
その、一番大きな茎から生えてくる葉っぱの切れ込み具合が、新しく生えてくる葉っぱごとに減っているのに気づきました。




なんと、切れ込みが二つに。しかも、なぜか二つずつ切れ込みが減っている。
このままでは、ただのサトイモの葉に。
どなたか、葉の切れ込みを増やす方法を知っていれば、教えてください。