fc2ブログ

サンダル調整

07 13, 2010 | Posted in 靴調整

0 Comments
仕事で使っていて、足の裏が痛くなるので、なんとかならないでしょうかと、
サンダルをもってこられました。

サンダルは足を覆う部分が少ないので、仕事で一日中履くのには不向きで、
痛くなるようなら履かないほうが良いです。

しかし、履く靴が無いとのコト。
足幅が広くて、最近、売られている靴は足に合わなく、すぐ痛くなる。
それに比べて、このサンダルは、幅が広く、足首にベルトがあって、履きやすい。
けど、最近、履いてると足の裏が痛くなる。

とりあえず、あまり効果がでないかもしれない事を了承して頂き、
調整することになりました。

靴の履き心地を良くするのに、中敷は有効ですけど、
サンダルには、いれられないので、直接、貼り付けてしまいます。

もともと付いている、敷革を剥がして、各種パッドを張り合わせてきます。

resize0403.jpg

なるべく、足裏全体で体重を分散するようにし、
横アーチサポートのパットを入れてみました。

新たに革を張って終了です。

とりあえず、その場で履いたときは調子が良さそう。

あとは、一日履いてどうなるかが心配、様子見です。

RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ