バイクブーツ
08 08, 2010 | Posted in 改造
0 Comments
立秋も過ぎ、なんだか今日は過ごしやすい。
そんな中、靴を作っていたら、
エンジン音と共に、大型バイクが工房前に。

先日、バイクブーツの修理を依頼したお客さん。
その時は、車でブーツを持って来たので、
今回、初めてバイクを見ました。
なんか速そう。
どのくらい出るのか聞いたら、
時速250㌔ぐらい。
新幹線か。
気に入っているバイクブーツの底が磨り減ってきたので直して貰いたい。
あんまり背が高くないので、信号などで止まる度、お尻をずらして足をつけるのが結構つらい。
ついでに、ブーツの底を2cm程高くして欲しい、とのこと。
before
after
前足部は指の付根では曲がらなくなってしまうので、ローリング加工。
ブーツを履いての歩行は問題無さそう。
厚底にして、バイク操作に影響が出ないかが心配。

工房前の道路で試乗。
とりあえず今のところ、大丈夫そう。
バイクにまたがるとき、止まるとき、足がしっかり地面につくようになったよ、と笑顔。
ついでに、ギアをかえるところが、磨り減っていたので革をあてときました。

そんな中、靴を作っていたら、
エンジン音と共に、大型バイクが工房前に。

先日、バイクブーツの修理を依頼したお客さん。
その時は、車でブーツを持って来たので、
今回、初めてバイクを見ました。
なんか速そう。
どのくらい出るのか聞いたら、
時速250㌔ぐらい。
新幹線か。
気に入っているバイクブーツの底が磨り減ってきたので直して貰いたい。
あんまり背が高くないので、信号などで止まる度、お尻をずらして足をつけるのが結構つらい。
ついでに、ブーツの底を2cm程高くして欲しい、とのこと。


前足部は指の付根では曲がらなくなってしまうので、ローリング加工。
ブーツを履いての歩行は問題無さそう。
厚底にして、バイク操作に影響が出ないかが心配。


工房前の道路で試乗。
とりあえず今のところ、大丈夫そう。
バイクにまたがるとき、止まるとき、足がしっかり地面につくようになったよ、と笑顔。
ついでに、ギアをかえるところが、磨り減っていたので革をあてときました。
