モンステラ、その後
08 24, 2010 | Posted in Diary
0 Comments
以前、工房にあるモンステラの葉っぱの切れ込みが減ってきたことを書きました。
当初、貰ったとき、モンステラの特徴である葉っぱの切れ込みが、8つありました。
けど、新しく葉っぱが生えてくる度、
切れ込みの数が6、4、2と規則的にキチンと2つずつ減ってきました。
この調子だと、次は切れ込みがゼロになることが予想され、
ただのサトイモの葉っぱに成り下がってしまう。
それはちょっと寂しい、、と。
心配しながら次の葉っぱが生まれるのを見守ってきました。
そして、最近、また、新しく葉っぱが、生まれました。
最初に貰ったときの葉っぱ。
モンステラらしさを、遺憾なく発揮。
そして、こちらが新しく生まれた子。

生まれた直後は薄緑。
どうにか、切れ込みが一つ。
ゼロではない。
かろうじてモンステラの誇りを守った感じ。
意地を見せてもらいました。
しかし、これが本当の土俵際。
次の葉っぱが、命運を握ってます。
靴教室に通っている生徒さんによると、
「生育環境が悪いと切れ込みが減るらしい。」
とのこと。
当初、貰ったとき、モンステラの特徴である葉っぱの切れ込みが、8つありました。
けど、新しく葉っぱが生えてくる度、
切れ込みの数が6、4、2と規則的にキチンと2つずつ減ってきました。
この調子だと、次は切れ込みがゼロになることが予想され、
ただのサトイモの葉っぱに成り下がってしまう。
それはちょっと寂しい、、と。
心配しながら次の葉っぱが生まれるのを見守ってきました。
そして、最近、また、新しく葉っぱが、生まれました。
最初に貰ったときの葉っぱ。

モンステラらしさを、遺憾なく発揮。
そして、こちらが新しく生まれた子。

生まれた直後は薄緑。
どうにか、切れ込みが一つ。
ゼロではない。
かろうじてモンステラの誇りを守った感じ。
意地を見せてもらいました。
しかし、これが本当の土俵際。
次の葉っぱが、命運を握ってます。
靴教室に通っている生徒さんによると、
「生育環境が悪いと切れ込みが減るらしい。」
とのこと。