梨
10 05, 2010 | Posted in Diary
0 Comments
秋の味覚、梨をいただきました。

持ってきてくれた方は、去年一緒にシュリットで働き、靴学校フロイデ関係の、靴繋がり。
今度、靴底を削るグラインダーを購入したいのだが、
どのくらい音が響くのかを確認したくて工房に来ました。
靴作りに音はつきもの。
ハンマーで釘を打つ音。
ミシンの音。
グラインダーで削る音。
色んな音が出てしまいます。
でも、居住空間では、お隣さんや上下に住む人には気を使います。
靴を作れる環境が沢山できて、
誰もが、自分で履く靴を自分の手で作ることが、
当たり前になればいいな、
とおもっています。
今回の様に、靴作りの環境を整えるために模索している人をみると、
嬉しくなり、応援したくなります。
よい物件に出会えることを願っています。
そういえば、梨、その後、お昼を食べていなっかたこともあり、
すぐいただきました。
瑞々しく美味しかったです。

ご馳走様でした。

持ってきてくれた方は、去年一緒にシュリットで働き、靴学校フロイデ関係の、靴繋がり。
今度、靴底を削るグラインダーを購入したいのだが、
どのくらい音が響くのかを確認したくて工房に来ました。
靴作りに音はつきもの。
ハンマーで釘を打つ音。
ミシンの音。
グラインダーで削る音。
色んな音が出てしまいます。
でも、居住空間では、お隣さんや上下に住む人には気を使います。
靴を作れる環境が沢山できて、
誰もが、自分で履く靴を自分の手で作ることが、
当たり前になればいいな、
とおもっています。
今回の様に、靴作りの環境を整えるために模索している人をみると、
嬉しくなり、応援したくなります。

よい物件に出会えることを願っています。
そういえば、梨、その後、お昼を食べていなっかたこともあり、
すぐいただきました。
瑞々しく美味しかったです。

ご馳走様でした。