fc2ブログ

携帯破損その後

12 03, 2010 | Posted in Diary

1 Comments
先日、携帯が壊れ、修理に出しました。

古い機種ということもあり、機種変更ということも考えました。

しかし、アドレス帳を含めデータのバックアップを全く取っていなかったので、
データが取れるなら修理を進める、ということでメーカに送って貰いました。

代用機で過ごして数日後、お店から連絡がありました。

「残念ながら、データは取れないので、修理はキャンセルになりました。」と。

ショックでした。
みんな、ごめん。
久々に自分の不精癖を悔やみました。

そして、後日、壊れた携帯を引き取る為、お店に行き、
ついでに新しい携帯を購入です。
ここはチョット嬉しい。

接客窓口に自分の番がくるまで、どの携帯にしようかと妄想が膨らみます。

とうとう、オイラもワンセグを持ってしまうのか、
いやいや、やっぱりシンプル携帯か、
防水は欲しいな、
アンドロイドってなに?、云々。

やっと順番が来て、店員さんに用件を伝え、自分の携帯を持ってきてもらいました。

「残念でしたね。」と、店員さんが携帯を袋から取り出す。

「ん。?」

なぜか、携帯のサブディスプレイがピコピコ光っている。
パカッと開くと、ディスプレイはいつものメニュー画像。

店員 「動いてますねぇ?」
 私 「動いてますね?」

店員 「お客様の、です、よ、ね。」
 私 「確かに、自分の、です。」

店員 「動いてますね。」
 私 「動いてます。」

なぜか、携帯が復活している。

とりあえず、色々とチェックをして、大丈夫そうなので、
このまま使えるようにてもらいました。

お店を出た後、すぐ、教えられたマイクロSDというものを購入。

今ではデータのバックアップもできて、一安心です。

一度は死亡宣告を受けた携帯。
resize0619.jpg 

深紅のボディはまさに不死鳥のごとく。

結局、直った原因は不明。

面白かったので、しばらく使ってみようと思います。


RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ