christmas
12 24, 2010 | Posted in Diary
0 Comments
世の中は、ジングルベル一色。
独り者の身にはこたえる季節がやってきた。
そんな心情とは裏腹に、こんなものを作ってみました。

端革を利用して作ったサンタ・ストラップ。
クリスマス前に、手作り物も出せるフリーマケットに出店しました。
それを機に製作。
この外にも、小銭入れや、カードケース等、作りました。
靴を作るとき、必要な革は曲線ばかりで、端革が沢山でます。
なかなか捨てられず、暇をみては、ちょこちょこ手を動かしながら、
再利用方法を考えてます。

池袋のサンシャインにて出店。
それにしても、このようなカワイイと呼ばれるようなモノを、作るようになるとは、
不思議だ。
けど、心情とは裏腹に、浮かれたサンタばかりを作っていたら、
ちょっとやさぐれてきて、サンタも人の子、むしゃくしゃする時もあろう、と、

パンチ・サンタとキック・サンタがうまれた。
あらそいは、ストラップの中だけにして、世の中が平和でありますように。
merry christmas
独り者の身にはこたえる季節がやってきた。
そんな心情とは裏腹に、こんなものを作ってみました。


端革を利用して作ったサンタ・ストラップ。
クリスマス前に、手作り物も出せるフリーマケットに出店しました。
それを機に製作。
この外にも、小銭入れや、カードケース等、作りました。
靴を作るとき、必要な革は曲線ばかりで、端革が沢山でます。
なかなか捨てられず、暇をみては、ちょこちょこ手を動かしながら、
再利用方法を考えてます。


池袋のサンシャインにて出店。
それにしても、このようなカワイイと呼ばれるようなモノを、作るようになるとは、
不思議だ。
けど、心情とは裏腹に、浮かれたサンタばかりを作っていたら、
ちょっとやさぐれてきて、サンタも人の子、むしゃくしゃする時もあろう、と、


パンチ・サンタとキック・サンタがうまれた。
あらそいは、ストラップの中だけにして、世の中が平和でありますように。
