fc2ブログ

手縫いスリッパその後

05 16, 2011 | Posted in Diary

0 Comments
昨年秋、
近所の社会教育センターで手縫い革スリッパのワークショップをしました。

準備のため、その夏、試作スリッパを工房で作っていたところ、
近所の方が気に入り、注文されて行きました。

そのスリッパが修理のため帰ってきました。
resize0769.jpg

最近、中敷きが剥がれてきた、とのこと。

同じタイプのスリッパのできたて状態。
resize0768.jpg

できたてと比べると、足に合わせ革が伸び、
履き皺も入り、クタクタになってます。

resize0770.jpg

足に馴染んで履きやすい、と嬉しいことを言っていただきました。

大体、市販で販売しているスリッパは左右がありません。
けど、これは、木型から型紙を起こしていて、
左右があるので、その分履きやすいのかもしれません。

作った靴が、戻ってくると色々チェックできて、次作への参考になります。
resize0771.jpg
スリッパ底です。

革のケアをしていけば、ずっと履けます。

スリッパも、毎日、使う道具なので、
なるべく、足に合って、好みの色を身につけたいです。

RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ