fc2ブログ

PFAFF

08 17, 2012 | Posted in Diary

2 Comments
愛用のパフ・ミシン。
resize1296.jpg


最近、ミシンの調子がおかしい。

縫うことには問題ないのだが、押さえの動きがおかしい。

押せえを上げると、上がったまま降りなくなってしまい、
ガチャガチャいじると降りてくるのだけれど、
作業が中断してしまう。

生徒サンにも使いづらいと指摘され、直してみることに。

ミシン屋さんを呼ぶのもいいのだけれど、けっこうな出費だし、
縫うことは出来るのだし、まあ、自分でやってみよう。

色々、油をさしたり、いじってみたら、
なんと、悪化。

内部でガリガリ、ガリガリ、へんな音がするようになってしまった。

しかたがないので、アタマの所を開けてみると、

「ドガシャ、」

なんか落ちてぶつかった。

押さえのシャフトがブラーン、ブラーン。
resize1297.jpg
うっ、変な汗が吹き出てきた。

ミシン屋さんを呼ぼうか、と思ったけれど、
落ち着いて、良く観察するとなんとかなりそう。
よくわからない自信がわきでて、
試行錯誤、格闘すること約2時間、
途中、やっぱりミシン屋さんをよぶべきでは、と幾度も自問しつつ、
どうにか復活。

resize1298.jpg

なんとか縫えるようになりました。

焦りましたが、ミシンの構造が少しわかった日でした。



RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ