fc2ブログ

Medical checkup

03 10, 2013 | Posted in Diary

4 Comments
resize1385.jpg 
メチクール500μg、末梢性神経障害治療剤を処方されました。


齢、40を超えると、基本的な健診が無料になると知り、
行ってきました健康診断。

普段、足を踏み入れることなく、10数年ぶりに来た病院、
なんか緊張します。

身体測定、採血、採尿、等々、、。

が、少し問題が、

採血時、注射針が右腕に入った瞬間、

腕の内側から親指側手首、甲を通り、指先にビリビリと痺れる感じ、

イタッと思ったけど、我慢できないわけではなく、
そのまま血を抜けれるままに任せて、なんとか採血終了。

健診結果を後日、聞きにくることで、その日は終了。

帰宅し、工房で作業中、なんか右手を動かすとビリビリ痛みが、
採血時に痛みが走った所がビリビリと。
ヤな感じ。
気分転換に包丁を研ごうと、バケツに砥石と水を入れ持ち上げた瞬間、
腕から指先に、激痛、

「ビリッ!!」、
「うおっ!、イテテッ!!」

今までにない痛みが走って、驚きました。

どうやら、右の腕や手に力を入れるとビリビリとする。
特に重いものを持つのはダメらしい。

とりあえず、動かさなければ痛みは出ないので、
しばらく極力、右腕を使わず過ごしたけど、
とても不便、やむなく使うとビリビリとして、とてもストレス。

で、健診結果を聞きに病院に行ってきたのだが、まだビリビリしてたので、
お医者さんに症状を訴えたら、
「まれにあります。」と言われ、
メチクール500μgを処方されました。

靴を作ってると、包丁で革を切ったり、トンカチで叩いたり、ワニで革を引っ張たり、
あたりまえだけど、とにかく手を使います。

そのたびに、ビリビリと痛みが走り、気持ちが萎えてしまいます。
自分の弱さを再確認です。

今回の出来事で、手の重要さを改めて思い知らされました。

手は宝物、大事にしないと。

無造作に、利き腕を差し出した自分に反省です。

採血といって侮ってはいけまん。

手作業してる人、気をつけて下さい。


健診結果、ちょい血圧、血糖値高め、が特に異常なし。
10数年前に測ったときより、身長が2センチ近く伸びていた。




RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ