fc2ブログ

ISF

09 27, 2014 | Posted in Diary

0 Comments
昨日ですが、東京に日帰りで行ってきました。
材料の買出しとISF。

夜行バスに乗って、早朝着。
まずは、買い出しの為、浅草へ。
観音様にご挨拶。
suga0659.jpg
快晴。
いつもは観光客で賑わってる浅草寺ですが、
早朝のため、静かで気持ちがよいです。

買出しの後、池袋で開催されてるISFへ。
suga0664.jpg

ISFはInternational Shoe & Leathergoods Fairの略で、国際靴の見本市。
いろんな国の靴や足に関わる製品が展示されてます。
専門家を招いてのセミナーもあります。
今回、「足のトラブルを解消する靴選び」と「日本エコレザー」のセミナーに参加。
靴選びでは、靴は、甲をおさえる、カウンター、シャンク、の三点が重要のことでした。
この機能を持っている靴は、ある程度、重くなる。
あたりまえだといえば、あたりまえのことだけど、
このあたりまえを、大切にしていきたいです。
エコレザーでは、製造過程を含め、人と環境に配慮した革の紹介でした。
なるべく、人と環境にやさしいものを作りたいので、良い参考になります。

あと、展示ブースで目を引いたのが、3Dプリンタとスキャナでした。

suga0660.jpg

スキャナで足の形を読み込んで、ディスプレイ上で木型を補正できる。

足に合わせた木型を、短時間で簡単にできたら良いです。
夢が広がります。

suga0662.jpg

3Dプリンターで、ひとりひとりの足に合わせた中敷きやソールができそう。
これから楽しみです。

suga0661.jpg

« Prev Page Next Page »

RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ