strap shoes
01 28, 2016 | Posted in 靴教室
0 Comments
靴、できました。

ワンストラップ・パンプス。
生徒さん、仕事用に作りました。
職場ではパンプスが義務付けられているそうです。
しかも、ストラップがついてるのもあんまりよろしくないらしい。
靴を履くとき、靴ひもやストラップ等で足の甲をおさえるほうが、
動きやすくて、仕事も快適に効率よくはかどりそうなのですけどね。
しかし、社会人として会社の規則に従わなければいけないときもあったりする。
そこで、ちょっと工夫。
歩くときはストラップをし。

職場では、ストラップを後ろに。

こうなるようストラップの位置を決めるのに、生徒さん、試行錯誤してました。
この試行錯誤がまた楽しいんです。
うまくいったときはなおさらです。
また、履き口の広めの靴は、屈曲性をよくするため、中底にも工夫。

前足部を袋状に。
使い方に合わせて、靴を作るのもいいですね。
たくさん履いてください。

ワンストラップ・パンプス。
生徒さん、仕事用に作りました。
職場ではパンプスが義務付けられているそうです。
しかも、ストラップがついてるのもあんまりよろしくないらしい。
靴を履くとき、靴ひもやストラップ等で足の甲をおさえるほうが、
動きやすくて、仕事も快適に効率よくはかどりそうなのですけどね。
しかし、社会人として会社の規則に従わなければいけないときもあったりする。
そこで、ちょっと工夫。
歩くときはストラップをし。

職場では、ストラップを後ろに。

こうなるようストラップの位置を決めるのに、生徒さん、試行錯誤してました。
この試行錯誤がまた楽しいんです。
うまくいったときはなおさらです。
また、履き口の広めの靴は、屈曲性をよくするため、中底にも工夫。

前足部を袋状に。
使い方に合わせて、靴を作るのもいいですね。
たくさん履いてください。