Balmoral shoes
12 06, 2016 | Posted in 靴教室
0 Comments
北の国から便りがきました。

北海道、ニセコでアウトドアのガイドをしている友人からです。
ガイド会社、ニセコ寿を運営していて、そのスペシャルツアーのお誘い。

圧雪機に乗ってゲレンデを離れ、自然のなかを滑るツアー。
ぜひとも行ってみたいです。

一緒に添付されてた写真がとても気持ちよさそうで、なんとも羨ましい。
興味を持った方、詳しくは、スペシャルCATキャットツアー、まで。
そのほかにもいろいろなツアーを企画しているので、
ニセコに行ったら、ニセコ寿に顔を出してみてください。
いろんな意味で、よりふかいスキーを味わえること請け合いです。
そんなスキー心を刺激されたなか、靴、できました。

ネイビーの内羽根。


今回で2足目。
最初の靴と色違いのを作ってます。
色の違いだけでなく、靴底を革からスポンジにしたり、
木型をさらに補正したり、芯の位置を変えたりと、
一足目の履き心地を反映して作ってます。

同じデザインだけど随分履き心地が違ったようで、驚いtれました。
一足目と比較できるのもおもしろい。
手づくり靴ならではです。
つぎはどんな靴を作るのか楽しみです。
お疲れさまでした。

北海道、ニセコでアウトドアのガイドをしている友人からです。
ガイド会社、ニセコ寿を運営していて、そのスペシャルツアーのお誘い。

圧雪機に乗ってゲレンデを離れ、自然のなかを滑るツアー。
ぜひとも行ってみたいです。

一緒に添付されてた写真がとても気持ちよさそうで、なんとも羨ましい。
興味を持った方、詳しくは、スペシャルCATキャットツアー、まで。
そのほかにもいろいろなツアーを企画しているので、
ニセコに行ったら、ニセコ寿に顔を出してみてください。
いろんな意味で、よりふかいスキーを味わえること請け合いです。
そんなスキー心を刺激されたなか、靴、できました。

ネイビーの内羽根。


今回で2足目。
最初の靴と色違いのを作ってます。
色の違いだけでなく、靴底を革からスポンジにしたり、
木型をさらに補正したり、芯の位置を変えたりと、
一足目の履き心地を反映して作ってます。

同じデザインだけど随分履き心地が違ったようで、驚いtれました。
一足目と比較できるのもおもしろい。
手づくり靴ならではです。
つぎはどんな靴を作るのか楽しみです。
お疲れさまでした。