大掃除&忘年会
12 11, 2016 | Posted in Diary
0 Comments
最近はちょくちょく粉雪舞ってる仙台です。
今年も押しつまってきて、去年に引き続き大掃除と忘年会が開催されました。


まずは大掃除。
一年間お世話になった工房と道具たちに感謝です。
その後、忘年会。

今年は工房で開催。
一年の締めくくりとして、最後は豪華に仙台牛の登場。


年の瀬らしく、すき焼きに。
とても柔らかく、美味しゅうございました。

今年、みんなで育てた玄米も炊いてみました。
しかし、ちょっと水分が多くて柔らかくなってしまいましたが、
噛むほどに甘く、我が子可愛さか、とてもおいしく感じました。
そして、鍋が空いたら、間髪入れずに牡蠣鍋です。

帆立のお刺身も。

お腹が膨れ始めてきたけど、たこ焼き。
アトラクションぽくて、楽しいです。

まだまだ続いて蒸し牡蠣。
魚介類は岩手県山田湾からの直送で新鮮プリプリ。


そのほか、差し入れもたくさん持ってきたいただき、とてもお腹がいっぱいになりました。
普段会えない生徒さん同士の交流があったり、
靴教室ではなかなか話せないことを話したりと、
靴作りを通して、ひとの輪が広がっていくのは嬉しいです。
お酒も美味しく、気が付けば夜中2時近く。
楽しい時間をありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
おまけ。
翌朝、重い頭をかかえつつ、余った牡蠣鍋と玄米ご飯で雑炊に。

昨夜の余韻と美味しさが染み込みます。
今年も押しつまってきて、去年に引き続き大掃除と忘年会が開催されました。


まずは大掃除。
一年間お世話になった工房と道具たちに感謝です。
その後、忘年会。

今年は工房で開催。
一年の締めくくりとして、最後は豪華に仙台牛の登場。


年の瀬らしく、すき焼きに。
とても柔らかく、美味しゅうございました。

今年、みんなで育てた玄米も炊いてみました。
しかし、ちょっと水分が多くて柔らかくなってしまいましたが、
噛むほどに甘く、我が子可愛さか、とてもおいしく感じました。
そして、鍋が空いたら、間髪入れずに牡蠣鍋です。

帆立のお刺身も。

お腹が膨れ始めてきたけど、たこ焼き。
アトラクションぽくて、楽しいです。

まだまだ続いて蒸し牡蠣。
魚介類は岩手県山田湾からの直送で新鮮プリプリ。


そのほか、差し入れもたくさん持ってきたいただき、とてもお腹がいっぱいになりました。
普段会えない生徒さん同士の交流があったり、
靴教室ではなかなか話せないことを話したりと、
靴作りを通して、ひとの輪が広がっていくのは嬉しいです。
お酒も美味しく、気が付けば夜中2時近く。
楽しい時間をありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
おまけ。
翌朝、重い頭をかかえつつ、余った牡蠣鍋と玄米ご飯で雑炊に。

昨夜の余韻と美味しさが染み込みます。