fc2ブログ

稲刈り、稲架掛け、天日干し

10 09, 2018 | Posted in Diary

0 Comments
田んぼ、行ってきました。

suga3846.jpg

suga3845.jpg

酷暑の夏、度重なる台風接近に耐え、たわわに実った稲穂。

秋晴れの下、いよいよ稲刈りです。

suga3864.jpg
suga3865.jpg
suga3866.jpg

稲を刈り、八の字に束ね、
竹と杭で稲架を組んで、束ねた稲を掛けていく。

まだ泥濘んでる田んぼに足をとられつつの作業。

集まって頂いた人達のおかげで、
どうにか日暮れ前に、全ての稲を掛け終えられました。
本当にありがとうございました。
毎年いろんな人に手伝っていただき感謝です。

稲架に掛けられた稲は約1ヶ月、天日に干されます。

その後、脱穀、籾摺りを経て玄米に。

新米がお口に入るのはもう少し先。

suga3863_20181009210050093.jpg

RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ