fc2ブログ

two eyelet shoes

08 07, 2019 | Posted in 靴教室

0 Comments
田んぼ、いってきました。

suga4409.jpg

様子見です。

suga4410.jpg

今年は中干しといって、田んぼの水を抜いているので、土はひび割れてます。
初の中干し、どんな効果があらわれるか気になるところです。

suga4411.jpg

稲はちょうど花が咲いてます。

夏の日差しをいっぱい浴び、順調に育っているようでした。


そんななか、靴、できました。

suga4406.jpg

二つハトメの白い靴。
甲の部分があいていて、夏らしい靴ができました。

suga4404.jpg

suga4407.jpg

初めての手作り靴です。

作られた方は、ペルー出身の方。
自国でも靴作りを体験されていました。
靴が好きで日本でも靴作りの場を探していたそうです。
靴を作りながら、ペルーでの話を聞かせてもらい興味深かったです。
知らない文化のことを聞くのは、やっぱり面白い。

お疲れさまでした。
たくさん履いてください。

suga4408.jpg


只今、「仙台七夕まつり」の真っ最中。
前夜祭の花火を見に行きました。

suga4413.jpg

suga4412.jpg

天気に恵まれ、良かったです。
花火はいいですね。
直で見ると音がドカンと体に響くのがいいです。

街中はきらびやかな七夕飾りで溢れてます。
よかったら、ぶらり散策するのもおもしろいです。

RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ