fc2ブログ

repair shoes

07 09, 2020 | Posted in 修理

0 Comments
雨が降ったり止んだりと、ぐずついた天候が続く仙台です。

suga5105.jpg

曇り空のもと、工房前の茄子に花が咲きました。
なんだかたくさん咲きはじめ、収穫が楽しみですが、
太陽の日差しがもうちょっと欲しいところです。

最近、靴底の張替えを依頼されました。

suga5102.jpg

ゴム底をまるっと革底に張替えて欲しいとのこと。
靴底周りが太い糸で縫われていて、その糸も切れ剥がれています。
専用のミシンで縫われているのですが、無いので、
チクチク、手縫いで修理しました。

suga5104.jpg

ブスっと、錐で穴をあけ、一針、一針、糸をとおし、
ギュッと、両手で糸を締め上げます。

suga5103.jpg

革底は滑るので、安全のために、前足部には薄いゴムを貼ってます。

修理をした靴を履いてもらったら、以前より履きやすくなったそうです。
ゴムぞこに比べ、軽くなったからかなと思われます。

お気に入りの靴は長く履きたいもの。
靴底は消耗品で、張り替えることができます。
素材や色を替えて、遊ぶのも面白いです。

RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ