fc2ブログ

すがぬ米2020

11 15, 2020 | Posted in Diary

0 Comments
今年もお米ができました。

suga5236.jpg

suga5235.jpg

秋晴れの日の脱穀。

suga5226.jpg

その後、お世話になっている農家さんのところで、籾摺り。

suga5228.jpg

そして色彩選別機をくぐりぬけ、ようやく玄米とご対面。

suga5231.jpg

籾摺り機と色彩選別機。
操作はすべてタッチパネルだったりと、思っていたよりハイテク感。
suga5227.jpg

suga5230.jpg

色彩選抜機によりはじかれたお米。
いろいろと今年の稲作問題が表れている、らしい。
suga5229.jpg

今年は、7月の長雨や日照不足の影響があったのか、
また、猪や小動物の対策不足により、例年に比べ収量がかなり減ってしまいました。

この経験は来年以降の糧にできたらいいなと思います。

とれたお米は少なくなったけど、やっぱり楽しかったです。
毎年毎年同じことはなく、毎度初めてに出会います。

来年も田んぼには通う予定です。

手伝っていただいた方々、本当にありがとうございました。
来年もお手伝いさんお願いです。

suga5232.jpg

RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ