fc2ブログ

Waiting time

04 02, 2013 | Posted in 靴教室

4 Comments
生徒さんのUチップ外羽、もうすぐ完成です。
resize1395.jpg

ソール作成中です。
あとはヒールを付けて周りを削って完成です。
今回、ヒールはスポンジを積上げ、滑り止めにゴムを貼ります。

で、積上げ用のスポンジに接着剤を塗って、接着剤を乾かしてるところです。
resize1402.jpg

底付け用の接着剤の接着力は強力ですが、しっかり乾かす必要があって、
乾くまで、待ってる時間ができてしまいます。

そこで、待ち時間を有効に使うため、今回は、手縫いの名刺入れを並行して作ってます。

ノリを塗っては、チクチク、チクチク。
resize1396.jpg

乾き待ちで、チクチク、チクチク。
resize1399.jpg

そしたら、外から、バタバタ、バタバタ、
resize1397.jpg resize1398.jpg
赤いヘリがしばらく近所を旋回。

バタバタ、バタバタ。

事故でもあったのかなと思い、心配になり、調べたけど特になかったです。
先日、隣町の八王子にハイパーレスキューが設置されたので、その演習かもしれないです。

生徒さんは、そんなことはどこ吹く風でチクチクに夢中。

チクチクもいいけど、そろそろ靴作りに戻っては、と促したけど、チクチクに夢中。

で、靴作りそっちのけで、完成しちゃいました名刺入れ。

resize1401.jpg

resize1400.jpg

手のあいた時間に、革小物を作ったり、履いてる靴の修理や調整をしたりと、
人それぞれで、上手に利用してもらってます。

次回は靴、完成させましょう。

« Senbonnzakura Medical checkup »

4 Comments
佐藤寿哉
04 06, 2013
URLedit ]
オイラの使ってる登山靴、サンダル
やっぱり、古くなってくると劣化が進むよね 何か強力に引っ付くボンド?ってのはありますかね?
サンダルは、川にびっしり入ってるせいもあるのだが・・・
名刺入れ、重宝しています
本日もブレスレットと共にご購入いただきました
在庫が寂しくなってきましたよ~
suga
04 07, 2013
URL [ edit ]
> 寿さん
靴底を作るときに使う接着剤は強力だよ。
靴材料の問屋さん、マモルの通販(http://www.kkmamoru-nyshop.com/product-list/2)で買えるよ。
けど、靴底のゴムやスポンジは劣化してくると素材そのものが分解してくるので、接着剤が効かなくなるよ。
そうなると、もったいないけど買い換えるしかないです。
革小物、売れてるみたいだね。
また、作って送るよ。
売れ筋とかリクエストがあったら、教えて下さい。

佐藤寿哉
04 09, 2013
URLedit ]
康さん、メールを送ってるが、携帯に転送されてるようで、戻ってきます
suga
04 10, 2013
URL [ edit ]
>寿さん。
HPのアドレスには、ちゃんとメールが届いてました。
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ