fc2ブログ

靴教室-スリッポン作成記(1)

05 10, 2010 | Posted in 靴教室

2 Comments
この春、靴教室で靴作りを始める人が新しく来てくれました。
丁度、ブログも始めたことだし、作っていく様子を記して、
靴教室での靴作りを紹介してゆこうと思います。

‐1回目‐
まずは、作りたい靴のカタチを決めます。
写真などのイメージがあるといいのだけれど、今回は本人の証言を基に、その場でスケッチをし、
resize0210.jpg 相談して、こんな感じでいこうとなりました。

次は、採寸。
resize0199.jpg足の各部をメジャーで測り、
フットプリントで足底圧を採って、足の状態を知る。

足と作りたい靴がわかったところで、それに合った木型を選ぶ、のだけれど、工房にある木型ではちょうど良いサイズが無く、木型屋さんに木型を発注することになりました。

木型があると、木型を足に合わせていきます。
今日は無いので、靴作りでお世話になるミシンの練習を少しして、初回は終了。

resize0212.jpg 工房にある製甲用ポストミシン。上下送りで段差に強い子です。

« ベビーシューズ ブログをはじめてみます »

2 Comments
HansABO
05 11, 2010
URLedit ]
ホームページ開設おめでとうございます。
お元気しているかな、と思った頃に偶然見つけました。菅沼くんの靴づくりは勉強になるので、これからもブログ楽しみにしてます。
sugakkb
05 12, 2010
URL [ edit ]
ホームページ観てくれて、コメントも送って貰い、ありがとう。
ブログは、たまに更新するので、たまに覗いてみてください。たいしたことは書けないとおもうけど。
では、これからも、よろしくお願いします。
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ