fc2ブログ

外羽作り‐8回目

01 05, 2014 | Posted in 靴教室

0 Comments
靴教室に来てるひとの作業を記録して、
靴作りの流れを紹介してます。

靴教室にかよいはじめて、8回目。
外羽の靴を作ってます。

今日は、裁断した革を縫い合わせていくところから。

resize0205.jpg

工房では主にポストミシンを使います。

ミシン初めてでも、大丈夫。
使えるように練習します。

カカトを縫い割ってます。
resize0206.jpg
表、裏革同時に進行しています。

踵上部に、市革という補強革をつけるのだけれど、
市革のデザインを考え、作っていたら時間が来てしまった。

素敵な市革ができてます。

次回、市革を縫い付けるところからです。

« バネ金具 Happy new year »

0 Comments
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ