leather sandals
07 11, 2019 | Posted in 靴教室
0 Comments
サンダル、できました。

甲でクロスするベルトが特徴的な白いサンダル。
マジックベルトを使っての脱ぎ履き。

折り返しのマジックベルトはしっかり足を固定できます。
サンダルだけど、足がしっかりホールドされてるので疲れにくい。

昨年、似た形のサンダルを作られました。
そのときの写真がこちら。

スポッと履けるタイプのサンダル。
これだと脱ぎ履きが楽だけど、足が動くのが気になるとのこと。
そこで今回、ベルトをマジックテープで長さが調整できるように改良しました。
あと踵を覆う部分も大きくしたり、ちょこちょこ改良。

履いてみると、やっぱりというか当たり前なのだけれど、
足が固定されてるので、歩くのが楽になったようです。
作って、履いて、様子みて、使い易く、自分好みにできるのが、
手作り靴の良いところです。
もうすぐ梅雨明け。
夏に間に合いました。
これからの季節、活躍しそうです。
お疲れさまでした。
たくさん履いてください。

甲でクロスするベルトが特徴的な白いサンダル。
マジックベルトを使っての脱ぎ履き。

折り返しのマジックベルトはしっかり足を固定できます。
サンダルだけど、足がしっかりホールドされてるので疲れにくい。

昨年、似た形のサンダルを作られました。
そのときの写真がこちら。

スポッと履けるタイプのサンダル。
これだと脱ぎ履きが楽だけど、足が動くのが気になるとのこと。
そこで今回、ベルトをマジックテープで長さが調整できるように改良しました。
あと踵を覆う部分も大きくしたり、ちょこちょこ改良。

履いてみると、やっぱりというか当たり前なのだけれど、
足が固定されてるので、歩くのが楽になったようです。
作って、履いて、様子みて、使い易く、自分好みにできるのが、
手作り靴の良いところです。
もうすぐ梅雨明け。
夏に間に合いました。
これからの季節、活躍しそうです。
お疲れさまでした。
たくさん履いてください。