fc2ブログ

natto

12 26, 2020 | Posted in Diary

0 Comments
納豆、できました。

suga5321.jpg

今年、田んぼで育てた稲。
その藁を使っての納豆を作り。

使った大豆はミヤギシロメと赤大豆。

suga5315.jpg

こちらは田んぼ仲間の山田さん作。
もちろん無農薬。

山田さんを講師に納豆作りを教えてもらいました。

suga5316.jpg

suga5317.jpg

藁に住んでる納豆菌を使っての納豆。

仕込んでから4日目に食べられます。

お味は、まず香りというか匂いがガツンときます。
なかなか野性味のある匂い。
市販の納豆がいかにマイルドかがわかります。
そして、噛めば噛むほど大豆の旨みがしっかり感じられ、とても美味しい。
匂いも慣れれば気にならなくなり、むしろクセになりそうです。
タレや醤油いらず、そのまま食べるのがいいです。

手作り納豆、オススメです。

« leather book cover leather slippers »

0 Comments
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ