fc2ブログ

shoe repair

10 03, 2022 | Posted in 修理

0 Comments
10月に入り、日に日に暗くなるのが早くなってきた仙台です。

先週はぶどう狩りをしたり、
栗駒山に登って一足早い紅葉を満喫したりと、
秋を楽しんでいるところです。

6.jpg

8_20221003171248801.jpg

工房では靴修理。

3.jpg

踵のパーツの縫い目のところがほつれていて、且つ、革も切れていました。

革を補強し、八方ミシンで縫製。

1_20221003165401447.jpg

4.jpg

また、靴底もすり減ったいたので、
ヒールと前足部に新しい底材を貼り付けました。

2_20221003165404997.jpg

5_202210031654070ee.jpg

ヒールに使っている素材は、雪道用。

これで今年の冬も安心です。

スタッドレスタイヤ交換と同じで、
足元も早めに冬に備えてください。

« rice harvesting pottery making experience »

0 Comments
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ