fc2ブログ

slip on shoes

10 26, 2022 | Posted in 靴教室

0 Comments
最近はめっきり朝晩寒くなってきた仙台です。

ちょっと紅葉狩りに蔵王へドライブ、
麓はいい感じでしたが、お山の上は冬でした。

b (6)

b.jpg

そんななか、工房では靴できました。

b (3)

焦げ茶色のスリッポンシューズ。

b (1)

b (2)

今回で2足目の手作り靴。
足の細い方で、工房にある細目の木型で、
1足目は紐靴を作りました。
その木型で試作のスリッポンを作り履いたところ緩かったので、
さらに細い木型を作製し、それで作りました。
スリッポンは調節機能がないので、
木型をしっかり合わせないと歩きずらくなってしまうのです。

b (5)

随分と足にピッタリなのができました。
しかし、踵の骨が出ているところに痛みが出そうなので、
様子見ながら調整しながら履いてもらいたいです。
またこの履き心地を参考に、次回作る靴の木型補正に生かしたいです。

お疲れさまでした。
たくさん履いてください。

« threshing rice harvesting »

0 Comments
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

RSS
Plofile
Recent Entries
Calendar&Archive
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ Archive
 
Categories
Comment
Truckback
link
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ