one strap shoes
08 24, 2023 | Posted in 靴教室
0 Comments
連日、暑い日が続く仙台です。
畦の草刈りも兼ね、田んぼの様子を見てきました。

まだ青いですが、稲穂が実って、順調のようです。
草刈りは、あまりの暑さに危険を感じ、1時間半くらいで撤退。
久々に、滝のような汗をかきました。
そんな暑い日々の中、靴できました。

ワンストラップの黒い靴。
ベルトはスナップボタンで着脱します。


今回で12足目の手作り靴。
娘さんの為に作られました。
以前、長女さんに作られ、こちらは次女さんへの靴。

姉妹揃って細い足。
なかなか合う靴はなく、木型から作りました。

木型の作製は、注文靴屋カルツさんへ依頼。
今回の靴は、木型が合っているかの試作靴でもあります。
履いた具合を見て、さらに補正し、
それを木型屋さんに送って、専用の木型を作ります。
専用の木型が到着したら、それを使ってまた靴を作る予定です。
まだまだ、お父さんは靴を作ります。
畦の草刈りも兼ね、田んぼの様子を見てきました。

まだ青いですが、稲穂が実って、順調のようです。
草刈りは、あまりの暑さに危険を感じ、1時間半くらいで撤退。
久々に、滝のような汗をかきました。
そんな暑い日々の中、靴できました。

ワンストラップの黒い靴。
ベルトはスナップボタンで着脱します。


今回で12足目の手作り靴。
娘さんの為に作られました。
以前、長女さんに作られ、こちらは次女さんへの靴。

姉妹揃って細い足。
なかなか合う靴はなく、木型から作りました。

木型の作製は、注文靴屋カルツさんへ依頼。
今回の靴は、木型が合っているかの試作靴でもあります。
履いた具合を見て、さらに補正し、
それを木型屋さんに送って、専用の木型を作ります。
専用の木型が到着したら、それを使ってまた靴を作る予定です。
まだまだ、お父さんは靴を作ります。